今回 私が担当した現場は、、、なんと建物の屋上💦
久しぶりに高い所へ登る。という 若干、大人になって高所にビビっている私には ドキドキな現場でありました(^_^;)
建物にとって必ず重要となってくる”防水“。 これがしっかりメンテナンスされていないと、雨漏りの原因となりうる緊急事態に!!(>_<)
雨期がやってくる前になんとか完了させたいという思いから、この工事が始まりました。
雨漏りって ほんと厄介ですよね。 原因の箇所を突き止め、最善の処置を行う。
それがなかなか難しい(/_;) 専門の方に現調していただくのが一番! どこをどのようにすれば解決につながるのか・・・まず そこからスタートです(^.^)
今回は、年数も経っていて 劣化が進んでいたため もう防水シートがめくれあがっている状態でした。
工事の内容としては、既存の防水を撤去し、新しく防水シートを敷き込み、塗装(防水)→トップコート塗布(保護コート)で仕上げ!という流れです。
外での工事は 何より天候に左右されしまうので、日程は決めていても、予定通りにいくとは限りません。そこがツラいところです( ;∀;) ☞ 職人さんがいちばん大変ですが。。。 ^^) _旦~~
3/23~下地処理が始まり、約1週間かけて防水工事を完了いたしました。
途中 天候不良な日もありましたが、どうにか工程通り進めることができてよかったです(^-^)
現場確認の度、高い所へ登っていたら ビビりな私もだんだん慣れてきて~最後の頃には 遠くを見つめる👀という ちょっとした余裕も出てきたりして(笑) またまた勉強になった現場でした。
一般の住宅でもそうですが、外回り(屋根、外壁等)の定期的なメンテナンスが最も大切なことなのです。 点検をすることによって、メンテナンス料金を最小限に抑えることもできますし、長持ちにもつながると思います。
今回こちらの現場では、塔屋の防水工事をさせていただきましたが、引き続き アフターフォローと共に、適切なメンテナンスについてもアドバイスをさせていただこうと考えています(^^)/
”外の現場もなかなか面白い☆彡”ことに気づき、早くも次の現場に
わくわく感を感じずにはいられないワタシでした😊👍👍