HOME > 
リフォーム施工事例 > 
洗面リフォーム

洗面リフォーム

元々あった物入をオープンにして可動棚を設置、見た目もスッキリして収納力もアップしました。
75cm幅だった化粧台部分を90cmにサイズアップ、その分収納力は減っても使い勝手が向上しお客様も満足されています。
変形の90cm幅の化粧台に吊戸棚が取り付いていましたが使用していなかった為、リフォーム後は通常の90cm幅の3面鏡に変更、見た目にもスッキリして圧迫感がなくなりました。

こまごました物の収納にお困りではありませんか?

タカラスタンダードのスタイリッシュ三面鏡は、ミラー下に小物トイレ付きの引き出しがあり、ヘアアクセサリーや散らばりがちなヘアピンなどを整理して収納できます。

TOTOスウィング三面鏡には、リキッドファンデーションやリップなどをななめ置きできるトレイが付いているので、取り出しやすくて便利です。

ボウル下の奥行5cmほどの小さなスペースを活かしたTOTOサクアのキャビネットやボウル下に引き出しがあるタカラスタンダードのオンディーヌなど、小物の収納に便利な洗面化粧台にリフォームしませんか?

洗面所にランドリーラックを置いてるけど、洗濯洗剤やタオルが見えてごちゃごちゃしてる、、

見せる収納は得意じゃないわ、、

ほこりが気になる、、とお困りの方にはウォールキャビネットやユニット収納をおススメします。ウォールキャビネットには昇降タイプもあり、手が届かないから不便ということもありません。扉を閉めて収納できるから、洗面所全体がスッキリとします。家族みんなが快適に使える空間づくりをお手伝いします。お気軽にご相談ください。

トップに戻る